乱数 (ランダムな数) をバイト型の配列で取得する
スポンサーリンク
System.Random クラスの NextBytes メソッドは、引数に指定したバイト型の配列のすべてに乱数を格納します。あまり使う機会はないかと思いますが、一応紹介しておきます。
単純に乱数を発生させる場合は、乱数 (ランダムな数) を取得する をご覧ください。
サンプルコード
以下にサンプルコードを示します。
VB.NET 全般
' Random クラスの新しいインスタンスを生成する
Dim cRandom As New System.Random()
' バイト型の配列を確保する
Dim btBytes(5) As Byte
' バイト型の配列の乱数を取得する
cRandom.NextBytes(btBytes)
' 取得した乱数をすべて表示する
For Each btByte As Byte In btBytes
MessageBox.Show(btByte.ToString())
Next btByte
関連するリファレンス
準備中です。
