文字列を連結する
スポンサーリンク
文字列の連結には Concat メソッドという静的メソッドを使うことができます。ですが、以下に示すようにその他にも色んな方法があります。どの方法も、Concat メソッドを通しており、速度も変わりませんので好きな方法を利用してください。
C# では string, VB.NET では String という型を使用しますが、実際には System.String というクラスを使用しています。(別名で定義されていると考えれば良いでしょう)C#, VB.NET, J# ともに、文字列を型のように扱うことが可能で「+」などの演算子で連結することが可能なのです。(内部的には「オペレータ演算子」というものが定義されています)
サンプルコード
以下にサンプルコードを示します。
J# 全般
// stTarget を文字列 "123" とする
String stTarget = "123";
// stTarget に文字列 "456" を連結したものを stTarget に格納する
stTarget = stTarget + "456";
// stTarget に文字列 "789" を連結したものを stTarget に格納する (代入演算子を使った方法)
stTarget += "789";
// stTarget に文字列 "ABC" を連結したものを stTarget に格納する (Concat メソッドを利用)
stTarget = String.Concat(stTarget, "ABC");
// 連結した文字列を表示する
MessageBox.Show(stTarget);
関連するリファレンス
準備中です。
