指定した 2 つの数値のうち小さい方の数値を取得する
					
スポンサーリンク
VB6 では、Min メソッドのようなものはありませんが、値を比較するだけの話ですので、If ステートメント 1 つで事が足りるわけです。IIf を使うよりはということで、紹介だけしておきます。
サンプルコード
以下にサンプルコードを示します。
VB6.0 以前
' ------------------------------------------------------------------------ ' 指定した 2 つの数値のうち小さい方を返します。 ' ' @Param iValue1 比較する 2 つの数値の最初の数。 ' @Param iValue2 比較する 2 つの数値の 2 番目の数。 ' @Return 指定した 2 つの数値のうち小さい方の数値。 ' ------------------------------------------------------------------------ Private Function Min(ByVal iValue1 As Integer, ByVal iValue2 As Integer) As Integer If iValue1 <= iValue2 Then Min = iValue1 Else Min = iValue2 End If End Function
使用例は以下のようになります。
VB6.0 以前
    ' 数値を格納するための変数を宣言する
    Dim iMin As Integer
    ' 2 つの数値のうち小さい方の数値を取得する
    iMin = Min(12, 13)
    ' 取得した数値を表示する
    Call MsgBox(CStr(iMin))  '12
関連するリファレンス
準備中です。
